2014年06月10日 23:21

本日も96年製のダイキンエアコンで作業前から調子が悪い
吹き出しフラップは下がりぱなし、リモコン操作でもファンが
回転しない。。。
電源コンセントを抜いて再度差し込んでやっと稼動しましたが
クリーニングを終えて試運転をしても今度は動かない~
電装への水の浸入など考えれないし、キチンと養生したしな。
電装付近がかなりの熱を持っていたのでそれが原因かも。
昨日は20年前、来週もシャープ製で20年以上前の製品らしい
昔のエアコンは良く効くけど、家電製品の寿命もあるしね

午前中は河内長野市の空室マンションで入居前クリーニング
パッと見た目はリフォームされているので新築のようだが
浴室のエプロン内はドロドロ、トレイもサボったリングだし
フローリングも数箇所傷みがございました。
不動産屋の表面だけはキレイにして売却する手法ですね。
現状渡しには要チェックがいります

大阪・堺市のハウスクリーニング・エアコンクリーニングは「おそうじメモリー」お任せ下さい。
お引越し前後、エアコン、レンジフード、浴室、在宅お掃除や家事代行など
頼んで良かった!タイガースファンのハウスクリーニング店でございます。
大阪・堺市のハウスクリーニングは⇒おそうじメモリーお任せ下さい。
ケイタイサイト⇒http://smart.osouji-sakaihirai.com/
ブログへの訪問ありがとうございます 読み終えたらバナーを「クリック」押して下さいね!
↓↓↓↓↓

にほんブログ村

FC2 Blog Ranking

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿